使えるアピアランス!!イラレで手描き風チョーク文字に加工する方法を3ッステップで解説

Adobe Illustrator

イラレのアピアランスを使って簡単にチョークで手描きしたような文字を描く方法を

画像付きで解説致します。

最初からチョークで書いたようなFONTもありますが、この方法を使えば

色んなFONTで加工できて非常に便利です。

テキストオブジェクトのまま加工できるので、後から文字の修正やFONTの変更も可能です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88.png
テキストオブジェクトのまま加工するので、文字の内容変更が簡単。
・色んなFONTに対応し、加工後もFONTを変更出来る。
・線の太さや密度を調整して、手描き感を調整できる。

テキスト以外にも加工可能

STEP1.加工したい文字を書く

文字ツールで手描きチョーク風に加工したい文字を書きます。

今回はお店の看板をイメージして「Wellcome」にしてみました。
黒板に描いたように見せるためにC90%,M30%,Y95%,K70%の背景の上に

描いていきます。

次にカラーパネルで塗り、線ともに色無し設定します。

画面上からは見えなくなりますが、テキストはありますのでご心配なく。

STEP2.カラー情報を設定

次にメニューバーの「ウインドウ」→「アピアランス」を選択すると

「アピアランスウインドウ」が表示されます。

この「アピアランスウインドウ」から諸々の設定をしていきます。

ウインドウが表示されたら、塗り、線が色無しになっている

透明の「Wellcome」のテキストを選択ツールで選択します。

この状態で「アピアランスウインドウ」からカラー情報を設定していきます。

塗りと線のカラーを設定します。

アビアランスウインドウ」の左下の四角いアイコン(左から2番目)をクリックして

塗りの情報を表示させます。

塗りのカラー情報をクリックするとパレットが表示されますので、

カラーを「水色」に設定します。

線も同じ要領でカラー情報を設定します。

線は「白」に設定し、線幅を2ptにします。

文字はこんな感じで着色されています。

STEP3.効果を設定

次に「線」、「塗り」にそれぞれの効果を加えて行きます。

まずは「線」に「ラフ」の効果を加えます。

アピアランスウインドウの「線」を選択した状態で、

メニューバー→効果→パスの変形→ラフ…の効果をかけます。

加工の種類の文字の大きさにもよるので、数値は一概には決められませんが、

サイズ=0.5%、詳細=30/inchを目安にして、

ラフウインドのプレビューに✓を入れて、加工の具合を確認しながらやると良いと思います。

次に塗りの加工です。

塗りの加工はチョークでこすったような加工にします。

線の時と同じようにアピアランスウインドウの「塗り」を選択した状態で、

メニューバー→効果→スタイライズ→落書きの効果をかけます。

塗りの加工も文字のバランスや大きさによって変わりますが、

以下ぐらいの分量を目安に、プレビューで見ながら設定してみてください。

特にFONTの種類で角度を変える方がより、塗りつぶし感が出せます。

これで手描き風チョーク文字の完成です。

まとめ

他のFONTやオブジェクトと組み合わせることで

チョーク看板風のグラフィックが作れますので、色々試してみた下さい。



コメント

タイトルとURLをコピーしました