イラレ初心者必見!シアーツールの使い方を画像付きで解説

Adobe Illustrator

今回はAdobe Illustratorのシアーツールの使い方をイラレ初心者の方に向けて解説致します。
シアーツールはオブジェクト(図形)やパターン(柄)を斜めに傾けるツールです。

斜めになったイタリック(斜体)のFONTが無いときなどに簡単にイタリックにできるので
便利なツールです。

シアーツールはツールバーの右側、上から7番目の拡大・縮小ツールを右クリックすると出てきます。
ドアを歪めたようなアイコンです。

基本的な使い方を以下の項目で解説致します。

オブジェクトをドラッグで傾ける。

まずは一番基本的なドラッグでの傾けから解説致します。

ドラッグでの操作はシンプルです。

1.傾けたいオブジェクトを選択ツール等で選択。

2.ツールバーからシアーツールを選ぶ。

3.傾けたい方向にドラッグ。

ドラッグする方向を縦方向にすれば縦に傾きます。

ダイアログを使って傾ける

ツールバーのシアーツールのアイコンをダブルクリックするとシアーダイアログ出てきます。

このダイアログに数値を入力して傾ける事ができます。

ダイアログを使えば正確な角度、オブジェクトorパターンの選択もできますし、

プレビュー機能で確認しながら傾けの操作が行えます。

ダイアログにシアーの角度を入力して傾ける

シアーの角度の項目に数値を入れて正確な角度に傾ける事ができます。

例えば、15°の角度で水平方向に傾けると以下の様な感じです。

30°の角度で垂直方向にだとこんな感じです。

パターンを傾ける

オブジェクト(図形)を傾けられるの上記の説明でもお分かりいただけたと思いますが、

パターン(柄)を傾ける事もできます。

ダイアログのオプションでを以下の様に設定します。

□オブジェクトの変形 ✓パターンの変形

この設定でオブジェクトは傾けずにパターンのみを傾ける事ができます。

もちろん、オブジェクト、パターンの変形どちらにも✓を入れると、

どちらも同時に傾ける事ができます。

テキストを傾ける

テキストオブジェクトも傾ける事ができます。

斜めになったイタリック(斜体)のFONTが無いときなどに簡単にイタリックにする事ができます。

実例!!良く使うテクニック

正直、私の仕事ではあまりシアーツールは使わないのですが、

を作るときなどに時々使います。人物の影や文字の影を作るときには便利です。
影を入れるだけで見栄えが変わってきます。

人物のアウトラインを縮めて、傾けて、ぼかして影にしてます。
黒い文字の背景に傾けた文字を配置して、ぼかして影にしてます。


皆さんそれぞれのデザインシーンで色んな使い方があると思いますので、
シアーツールの使い方を研究してみてはいかがでしょうか?



コメント

タイトルとURLをコピーしました